動画学習の進め方を詳しくこちらでみていきましょう!!
当講座のメイン学習になる学習と思ってもらってもいいくらい、
これからたくさん取り組んでいく勉強になります。
超基礎からスタートの方に取り組んでいただく動画学習と
基礎が終わった方に取り組んでいただく動画学習は別の方法をおすすめしておりますので、
PDFでチェックしていきましょう!
基本的にはどちらも、받아쓰기(書き取り)を使って、
実際にネイティブが話している動画を使って、
聞いた音声や字幕を文字として書き起こす練習をしていきます。
받아쓰기とは韓国式のディクテーション、
つまり書き取って勉強するやり方になります。
基礎の動画学習から始められる方は、
先ほどのPDFを中心に参考にしていただき、
ここでは基礎脱出から応用への動画学習の手順についてお話していきます。
動画学習の手順
❶用意
まず動画学習を始めるにあたって、
用意していただきたいものは、
・文章ごと書き出す紙
・ポイントをまとめる紙
・単語をまとめる【MY単語帳】
この3点になります。
まずは【文章ごと書き出す紙】、そして、【ポイントをまとめる紙】
2つをご用意していただきたいです。
받아쓰기では文章を全て書き出すことが前提になりますので、
基本的には本当に簡単なフレーズや、必要のない部分以外は
聞いて⇨字幕を見て⇨書き出してという工程を繰り返していきます。
このときに【文章ごと書き出す紙】、
そして、【ポイントをまとめる紙】が必要になります。
ノートをまとめるときにも
【文章ごと書き出す紙】、【ポイントをまとめる紙】
または、
ノートの見開きで片方のページに書き出す、
もう一方のページにポイントをまとめるなどして
いただいてももちろんOKです📖★
片方の用紙には、
動画に出てくる文章をすべて書き出していきます。
もう片方には、
받아쓰기で書き出した内容の中から
ポイントとなる表現や、自分が知らなかったポイント、
その日の勉強で学んだ文法などのポイントをまとめて書き出していきます💡
単語をまとめる【MY単語帳】というのは、
⑤の単語の学習のところでもPDFにまとめていますが、
自分だけの単語ノートもみなさんに作っていただくようにお願いしています。
勉強していて知らない単語などに出会ったり、
調べて学んだものに関しては、
받아쓰기の用紙に意味を書いておくだけでなく、
後から単語の復習だけをしやすくするようにするためにも、
単語ノートを1冊作ってまとめて書いておくようにしましょう!
❷動画を探そう
次に実際に勉強で題材として使っていく動画を
探します。
動画の探し方としては2パターンです。
ひとつは、
・普段見ているYOUTUBEやVLIVEの中から
勉強に使えそうな動画を見つけ出してきて使用する。
もしくは、
・学びたい文法や単語を先に絞ってその文法や単語が出てくる
動画を探すやり方。
では一つずつ見ていきます。
見ているYOUTUBEやVLIVEの中から
勉強に使えそうな動画を見つけ出してきて使用する。
⇨この場合は普通に普段見ている動画の中から
動画学習で使えそうなものを選んでくるだけで大丈夫です。
後から動画の選び方の注意点などについてもお話していきますね!
学びたい文法や単語を先に絞ってその文法や単語が出てくる動画を探すやり方
⇨こちらは先に学びたい文法などが決まっていて、
その文法が出てくる動画を探して動画学習に使っていくというやり方です。
⑤の単語の学習のところでVLIVE検索で、
単語や文法が使われているVLIVEの動画を検索するやり方を
ご紹介しましたが、そちらのVLIVE検索を使って、動画を見つけてきて、
題材として使うやり方ですね!
どちらのやり方でも大丈夫ですが、
VLIVE検索の場合は当たり前ですがVLIVE内の動画しか探せませんので、
文法などによって探している文法が登場する動画がない場合なども
中にはあるかと思いますが、
よく使う文法であれば、大概のものは出てくると思いますので、
調べて使っていってください。
❸題材となる動画が決まったら学習へ進もう!
動画学習の流れと、動画の選び方の注意点を一緒にまとめた
PDFがありますので、
こちらを参考にして動画を決め、
学習の流れを簡単にイメージを掴んでみてください。
動画を選ぶときの注意点などは
こちらのPDFからチェックをお願いいたします。
(★【動画学習の流れ】と【動画選びの際の注意点】
⇨STEP3からの動画学習
ノート作りとまとめる内容
書いていく内容、まとめていく内容に関しては、
ノートの取り方のところでまとめている内容と共通の部分に
なりますので、以下のPDFの内容を参考にして、
「韓国語の勉強では、
どのような内容をまとめていけばいいのか」
みなさんが気になる部分について
ノート術をまとめているので、こちらから見てみてください。
💡【まとめる内容のポイント】に関しては、
ノート術のPDFを参考にしてください
初めて知った単語などに関しては、
単語帳にまとめて書き出しておいて
単語だけで復習の勉強がしやすいように
単語帳にしておきましょう!
こちらは韓国の方が日本語の勉強に使ってくださっていたノートです。
同じように動画学習を進めています📚
「おもひでぽろぽろ」で勉強してくださっていました(笑)
可愛い…♡(笑)
楽しみながら勉強していけるというところも
動画学習の大きなメリットです。
動画の使い分けと選び方
Vliveやウェブドラマ、vlogなど、ネイティブ表現を集めやすい動画
みなさんがいつも見ている動画も大体こっちかと思いますが、
例えばこんな感じですね!⇩
あとはVLOGなども、こちらの短い話題が
ぽんぽん出てくるので、
話の脈絡はそんなにない感じの動画になりますね!
もう1つのパターンが、
5分以上同じ話題について話し続ける動画
これら2つは、勉強への活かし方が変わってきます。
2つ目のパターンだとこんな感じですね!⇩
比較的長い間、同じ話題についての話が続く場合は
書き出しの勉強にいかせます。
ほとんどが
上の方のパターンの動画に当てはまるので、
こちらは自由に好きな動画で選んできて、
ネイティブ表現を集めていっていただければ大丈夫です。
下の方の一つのテーマで長く話す動画をに関しては探すのが、
意外と難しかったりしますが、
好きなYOUTUBERなどを見つけてなるべく話の長い動画を
選ぶことで받아쓰기(書き取り)のメリットを最大限に活かせてきます。
良い動画が見つかった時は何度もリスニングしながら、
画面を見なくても聞き取れ、
ハングルが頭に出てくるまで繰り返し学習しいくことを
おすすめします。