グループ課題

グループ課題フィードバック(35)

課題の方、お疲れ様でした。
以下に、みなさんの解答と添削、簡単なアドバイスをおまとめしています。
他の方の添削も参考にしながら、今回の課題を復習して行ってください。

解答

(1)日本に来たことはありますか?
일본에 와봤어요?

일본에 온 적이 있어요?は不自然です。일본에 와본 적이 있어요?は使えなくはないですが、実際には와봤어요?という言い回しがよく使われます。

(2)最近新しい趣味始めたんだって?やりがいある?
최근에 새로운 취미를 시작했다며?할만해?

(3)道で1人の外国の方に道を聞かれた。
길에서 어떤 한 외국분이 나한테 길을 물었어.

韓国語では使える受け身形は少ないので、受け身にできない場合は主語を入れ替えて文を作ります。

(4)(君は)知らなくていいよ。
네가 알바 아니야./너는 몰라도 돼./알 거 없어.

(5)知ったこっちゃないよ。
내가 알 게 뭐야./내가 알 바 아니야.

自分で考えなよ。
알아서 생각해봐.

添削

1.일본에 와본적이 있나요?
→○

2.요즘 새로운 취미를 시작한다면서? 할만 해?
→○

3.길에서 어떤 외국분이 나에게 길을 물어봤어
→○

4.몰라도 돼
→○

5.내가 왜 알아?
→내가 어떻게 알아?の形であれば使えますね!

네가 알아서 해봐
→생각하다を使って、알아서 생각해봐.と表していくといいですね!

(1)일본에 와 본 적 있어요?
⇨○
もちろん일본에 와본 적이 있어요?も使えますが、実際には와봤어요?という言い回しがよく使われます◎

(2)요즘 새로운 취미를 시작했다매? 어때?
→○

(3)길에서 한 의국분이 한테 길을 몰어왔어.
의국분이→외국분이
한테→나한테
길을 몰어왔어.→主語が외국분이と「外国人」になっているので、길을 물었어.となります。韓国語では受動態の形がないので、몰어왔어.など直訳してしまわずに、主語を変えて表していきますね!

(4)얼거 없어.
→알 거 없어.

(5)내가 어떻게 알아.니가 생각해.
→○

1.일본에 온 적이 있어요?
⇨일본에 온 적이 있어요?は不自然になってしまいます。일본에 와본 적이 있어요?は使えなくはないですが、実際には와봤어요?という言い回しがよく使われます!

2.요즘 새로운 취미 시작했어?
→최근에 새로운 취미를 시작했다며?こちらは単なる相手への疑問文になってしまいますので、伝聞の表現で入れたいので、시작했다며?を使います。

보람이 있어?
→直訳としては間違えではないですが、今回は趣味についての話なので、보람は少し不自然に聞こえます。할만하다 を使えるようにしておきましょう。

4길에 혼자의 외국인분이 나한테 길을 물어봤어요.
길에 혼자의 외국인분이→길에서 어떤 외국분이/길에서 어떤 한 외국분이などと表していけますね!

(1)일본에 와본적이 있어요?
⇨○
もちろん일본에 와본 적이 있어요?も使えますが、実際には와봤어요?という言い回しがよく使われます◎

(2)요즘 새로운 취미를 시작했데? 보람이 있어?
시작했데?→시작했다며?

보람이 있어?
⇨直訳としては間違えではないですが、今回は趣味についての話なので、보람は少し不自然に聞こえます。할만하다 を使えるようにしておきましょう。

(3)길에서 만난 외국인이 길을 물었요.
물었요.→물었어.

(4)몰라도 돼.
→○

(5)알 게 뭐야. 알아서 생각해.
→○

(1)일본에 은적이 있어요?
⇨일본에 온 적이 있어요?は不自然になってしまいます。일본에 와본 적이 있어요?は使えなくはないですが、実際には와봤어요?という言い回しがよく使われます!

(2)요즘 새롭다 취미 시각했다고?보랑 있어?
⇨시작했다? は聞き返して確かめる時に使える表現ですね!伝聞の表現で入れたいので、시작했다며?を使います。

보람 있어?
⇨直訳としては間違えではないですが、今回は趣味についての話なので、보람は少し不自然に聞こえます。할만하다 を使えるようにしておきましょう。

1)일본에 온은 것이 있어요?
→일본에 와본 적이 있어요?

経験の意味の「〜したこと」の「こと」は적を使います。
今回でこちらの表現もおさえておくようにしましょう。

2)요즘 새 쥐머를 시착했어?
→최근에 새로운 취미를 시작했다며?
こちらは単なる相手への疑問文になってしまいますので、伝聞の表現で入れたいので、시작했다며?を使います。

보람이 있어!
⇨直訳としては間違えではないですが、今回は趣味についての話なので、보람は少し不自然に聞こえます。할만하다 を使えるようにしておきましょう。

3)길에서 혼자 외국 분이 길을 물었어.
혼자→어떤

4)몰라도 돼.
→○

5)알게 뭐야.스스로 생각해.
→○

(1)일본에 간 적이있어요?
⇨일본에 와본 적이 있어요?としておいていただければ使えますが、実際には와봤어요?という言い回しがよく使われます◎

(2)요즘 새로운 취미를 시작해요?
→최근에 새로운 취미를 시작했다며?
こちらは単なる相手への疑問文になってしまいますので、伝聞の表現で入れたいので、시작했다며?を使います。また語尾はパンマルの形に変えておきましょう!

보람이 있어?
⇨直訳としては間違えではないですが、今回は趣味についての話なので、보람は少し不自然に聞こえます。할만하다 を使えるようにしておきましょう。

(3)도로에 한명은 외국인부터 길을 물었어요.
→길에서 어떤 외국분이 나한테 길을 물었어.

韓国語では使える受け身形は少ないので、受け身にできない場合は主語を入れ替えて文を作ります。

(4)(너)찰 몰라서 좋아.
→네가 알바 아니야./너는 몰라도 돼./알 거 없어.

(5)알을 리가 없어.
→내가 알 게 뭐야./내가 알 바 아니야.

당신에 생각해.
→알아서 생각해봐.
알아서はよく使われる表現ですので、こちらもおさえておいてください◎

一度見てみてわからないところは再度おっしゃってください⭕️

1.일본에 온 적이 있어요?
⇨일본에 온 적이 있어요?は不自然になってしまいます。일본에 와본 적이 있어요?は使えなくはないですが、実際には와봤어요?という言い回しがよく使われます。

2.요즘 새로운 취미 시작했다고?
⇨시작했다? は聞き返して確かめる時に使える表現ですね!伝聞の表現で入れたいので、시작했다며?を使います。

보람 있어?
⇨直訳としては間違えではないですが、今回は趣味についての話なので、보람は少し不自然に聞こえます。할만하다 を使えるようにしておきましょう。

3.길에서 한사람의 외국 분이 길을 물었어.

한사람의 외국 분이⇨한 외국 분이

①일본에 왔는 것은 있어요?
⇨経験の意味の「〜したこと」の「こと」は적を使います。
今回でこちらの表現もおさえておくようにしましょう。

②요즘 새로운 취미 시작했어?
⇨こちらは単なる相手への疑問文になってしまいます。伝聞の表現で入れたいので、시작했다며?を使います。

보람이 있어?
⇨直訳としては間違えではないですが、今回は趣味についての話なので、보람は少し不自然に聞こえます。할만하다 を使えるようにしておきましょう。

③길에서 외국 이 길을 물었다.
⇨외국분

④너는 모르는 게 좋아.
⇨こちらは「知らない方がいい」という意味になりますね!
네가 알바 아니야./너는 몰라도 돼./알 거 없어.

⑤내가 알게 뭐야.
⇨○

직접 생각해.
⇨직접は不自然です。今回で알아서を使えるようにしておきましょう!

(1)일본에 와 본 적이 있어요?
⇨일본에 와본 적이 있어요?は使えなくはないですが、実際には와봤어요?という言い回しがよく使われます。

(2)요즘 새 취미를 시작했다며?
は日本語でいう音読みのイメージですね。「新趣味」は不自然なので、새로운 취미としておきましょう。

보람이 있어?
⇨直訳としては間違えではないですが、今回は趣味についての話なので、보람は少し不自然に聞こえます。할만하다 を使えるようにしておきましょう。

(3)길에서 외국인 한 분이 한테 길을 물었다.
⇨나한테

(4)몰라도 돼.
⇨○

(5)내 알 바 아냐.
⇨○

스스로 생각해 봐.
⇨○

(1)일본에 온 적이 있어요?
⇨일본에 온 적이 있어요?は不自然です。일본에 와본 적이 있어요?は使えなくはないですが、実際には와봤어요?という言い回しがよく使われます。

(2)요즘 새 취미를 시작했다며?
は日本語でいう音読みのイメージですね。「新趣味」は不自然なので、새로운 취미としておきましょう。

보람이 있어?
⇨直訳としては間違えではないですが、今回は趣味についての話なので、보람は少し不自然に聞こえます。할만하다 を使えるようにしておきましょう。

(3)길에서 외국인 한 분께서 방법을 물었다.
⇨길에서 어떤 외국분이 나한테 길을 물었어.

(5)알고 있지 않아.
⇨내가 알 게 뭐야./내가 알 바 아니야.

스스로 생각해.
⇨○

一度復習してみてわからない部分があればおっしゃってください🗒

(1)일본에 왔언것이 있어요?
⇨経験の意味の「〜したこと」の「こと」は적を使います。
今回でこちらの表現もおさえておくようにしましょう。

(2)요즘 새로운 취미를 시작했다?
⇨시작했다? は聞き返して確かめる時に使える表現ですね!伝聞の表現で入れたいので、시작했다며?を使います。

보람 있어?
⇨直訳としては間違えではないですが、今回は趣味についての話なので、보람は少し不自然に聞こえます。할만하다 を使えるようにしておきましょう。

⑴일본에 와본 적 있어요?
⇨일본에 와본 적이 있어요?は使えなくはないですが、実際には와봤어요?という言い回しがよく使われます。

⑵요즘 새롭게 취미를 시작했다며?
⇨○

보람차?
⇨보람이 있어?であれば直訳としては間違えではないですが、今回は趣味についての話なので、보람は少し不自然に聞こえます。할만하다 を使えるようにしておきましょう。

⑶길에서 한 외국인분이 나한테 길을 물었다.
⇨○

⑷너는 몰라도 돼.
⇨○

⑸ 내가 알게 뭐야.스스로 잘 생각해봐.
⇨○

(1)일본에 온 적이 있어요?
⇨일본에 온 적이 있어요?は不自然です。일본에 와본 적이 있어요?は使えなくはないですが、実際には와봤어요?という言い回しがよく使われます。

(2)최근에 새로운 취미 시작했대?
⇨대?は다고 해?の略ですので意味が変わってきますね!伝聞の表現で入れたいので、시작했다며?を使います。

보람이 있어?
⇨直訳としては間違えではないですが、今回は趣味についての話なので、보람は少し不自然に聞こえます。할만하다 を使えるようにしておきましょう。

(3)길에서 한 외국 분이 나한테 길을 물어봤다.
⇨○

(4)넌 몰라도 돼.
⇨○

(5)내가 알게 뭐야. 스스로 생각해 봐.
⇨○

(1)일본에 온 적이 있어요?
⇨일본에 온 적이 있어요?は不自然です。일본에 와본 적이 있어요?は使えなくはないですが、実際には와봤어요?という言い回しがよく使われます。

(2)요즘에 새로운 취미를 시작했다면서?
⇨○

보람있어?
⇨直訳としては間違えではないですが、今回は趣味についての話なので、보람は少し不自然に聞こえます。할만하다 を使えるようにしておきましょう。

(3)길에서 한 외국분이 나한테 길을 물었어
⇨○

(4)몰라도 돼.
⇨○

(5)내 알 바 아냐. 네가 알아서 해.
⇨알아서 생각해.としておくとより良かったですね!

①일본에 온 것은 있어요?
⇨経験の意味の「〜したこと」の「こと」は적を使います。
今回でこちらの表現もおさえておくようにしましょう。

②요즘 새로운 취미를 시작한대?
⇨대?は다고 해?の略ですので意味が変わってきますね!伝聞の表現で入れたいので、시작했다며?を使います。

보람이 있어?
⇨直訳としては間違えではないですが、今回は趣味についての話なので、보람は少し不自然に聞こえます。할만하다 を使えるようにしておきましょう。

③길에서 한명 외국인 분이 길을 물었다.
한 외국분이 / 어떤 외국분이

④(넌)모르는 게 좋아
⇨こちらは「知らない方がいい」という意味になりますね!
네가 알바 아니야./너는 몰라도 돼./알 거 없어.

⑤알게 뭐야.직접 생각해.
⇨직접は不自然です。今回で알아서を使えるようにしておきましょう!

(1)일본에 와본적 있어요?
⇨일본에 와본 적이 있어요?は使えなくはないですが、実際には와봤어요?という言い回しがよく使われます。

(2)요즘 새로운취미 시작했어대?
⇨대?は다고 해?の略ですので意味が変わってきますね!伝聞の表現で入れたいので、시작했다며?を使います。

보람이 있어?
⇨直訳としては間違えではないですが、今回は趣味についての話なので、보람は少し不自然に聞こえます。할만하다 を使えるようにしておきましょう。

(1)일본에 온적이 있어요?
⇨일본에 온 적이 있어요?は不自然です。일본에 와본 적이 있어요?は使えなくはないですが、実際には와봤어요?という言い回しがよく使われます。

(2)요즘 새로운 취미 시작했다고?
⇨시작했다? は聞き返して確かめる時に使える表現ですね!伝聞の表現で入れたいので、시작했다며?を使います。

보람이 있니?
⇨直訳としては間違えではないですが、今回は趣味についての話なので、보람は少し不自然に聞こえます。할만하다 を使えるようにしておきましょう。
また、니?の語尾は少し上から目線の表現にはなるので、使う相手には注意しましょう。基本的にはお母さんが子に使ったりといったことの多い表現になりますね!

(3)길에서 한 사람 외국 분에 길을 물었다.
한 외국분이 / 어떤 외국분이

(4)몰라도 돼.
⇨○

(5)알게 뭐야.네가 생각해.
⇨○

(1)일본에 온적이 있어요?
⇨일본에 온 적이 있어요?は不自然です。일본에 와본 적이 있어요?は使えなくはないですが、実際には와봤어요?という言い回しがよく使われます。

(2)요즘 새로운 취미를 생겼다고?
⇨「趣味をできた」とは言えませんので注意しましょう。
? という語尾表現は聞き返して確かめる時に使える表現ですね!伝聞の表現で入れたいので、시작했다며?を使います。

보람이 있어?
⇨直訳としては間違えではないですが、今回は趣味についての話なので、보람は少し不自然に聞こえます。할만하다 を使えるようにしておきましょう。

(3) 길에서 한 명의 외국인한테 길을 물어졌어.
⇨길에서 어떤 외국분이 나한테 길을 물었어.

韓国語では使える受け身形は少ないので、
受け身にできない場合は主語を入れ替えて文を作ります。

(4) (넌) 몰라도 돼.
⇨○

(5) 내 알 바가 아니야. 스스로 생각해 봐.
⇨○

①일본에 와 본적이 있어요?
⇨일본에 와본 적이 있어요?は使えなくはないですが、実際には와봤어요?という言い回しがよく使われます。

②요즘에 새로운 취미 시작했어?
⇨こちらは単なる相手への疑問文になってしまいます。伝聞の表現で入れたいので、시작했다며?を使います。

보람이 있어?
⇨直訳としては間違えではないですが、今回は趣味についての話なので、보람は少し不自然に聞こえます。할만하다 を使えるようにしておきましょう。

③길에서 한 외국분이 길을 물어봤다.
⇨나한테をつけておくと自然ですね!

④몰라도 돼.
⇨○

⑤알 바 아니야.
⇨主語をつけておきましょう。내가 알 바 아니야.

직접 생각해.
⇨직접は不自然です。今回で알아서を使えるようにしておきましょう!

(1)일본에 온 적이 있습니까?
⇨온 적이という言い回しは不自然です。일본에 와본 적이 있어요?であれば使えなくはないですが、実際には와봤어요?という言い回しがよく使われます。

(2)최근에 새로운 취미를 시작했다면서?
⇨○

보람이 있어?
⇨直訳としては間違えではないですが、今回は趣味についての話なので、보람は少し不自然に聞こえます。할만하다 を使えるようにしておきましょう。

(3)길에서 외국인 한 분이 길을 물어보셨다.
⇨나한테をつけておくと自然ですね!
また 물어보셨다.は間違えではないですが「お尋ねになられた」とかなり敬う表現になるので、
こちらは意識して使い分けができるようにはしておきましょう。

(4)(너는)몰라도 돼.
⇨○

(5)알 바 아냐.스스로 생각해 봐.
⇨○

① 일본에 온적이 있어요?
⇨온 적이という言い回しは不自然です。일본에 와본 적이 있어요?であれば使えなくはないですが、実際には와봤어요?という言い回しがよく使われます。

②요즘 새로운 취미어때? 
⇨こちらは意味が飛躍してしまいますので、解答からまた復習しておきましょう!

보람이있어?
⇨直訳としては間違えではないですが、今回は趣味についての話なので、보람は少し不自然に聞こえます。할만하다 を使えるようにしておきましょう。

③길에서 한외국인에게 길을 물어보았어.
⇨나한테をつけておくと自然ですね!

④너는 몰라도 좋아.
⇨ 몰라도 좋아.は不自然ですので、너는 몰라도 돼を使いましょう。

⑤알게 뭐야. 스스로 생각해.
⇨○

(3)길에서 한명 의국 분에게 길을 묻어보있어.
⇨길에서 어떤 외국분이 나한테 길을 물었어.

韓国語では使える受け身形は少ないので、受け身にできない場合は主語を入れ替えて文を作ります。

(4)몰라두 돼.
⇨두は愛嬌のある発音をそのまま表したもので、表記としては間違えになりますので、
テストや公式の場では使わないようにしましょう。

(5)어떻게 알아.
⇨내가 알 게 뭐야./내가 알 바 아니야.

자기으로 생각해.
⇨알아서 생각해봐.

一度復習してみて分からないところがあればおっしゃってください🗒

(1)일본에 와 본 적이 있어요??
⇨일본에 와본 적이 있어요?は使えなくはないですが、実際には와봤어요?という言い回しがよく使われます。

(2)요즘 새로운 취미를 시작했대?
⇨대?は다고 해?の略ですので意味が変わってきますね!伝聞の表現で入れたいので、시작했다며?を使います。

보람있어?
⇨直訳としては間違えではないですが、今回は趣味についての話なので、보람は少し不自然に聞こえます。할만하다 を使えるようにしておきましょう。

(3)길에서 한명의 외국분이 나한테 길을 물었다
한명의 외국분이は不自然ですので、한 외국분이 / 어떤 외국분이などを使いましょう。

(4)몰라도 돼.
⇨○

(5)난 몰라!
⇨내가 알 게 뭐야./내가 알 바 아니야.

니가 스스로 생각해봐!
⇨○

(1) 일본에 와본적 있어요?
⇨일본에 와본 적이 있어요?は使えなくはないですが、実際には와봤어요?という言い回しがよく使われます。

(2) 최근에 새로운 취미를 시작했다면서?
⇨○

보람있어?
⇨直訳としては間違えではないですが、今回は趣味についての話なので、보람は少し不自然に聞こえます。할만하다 を使えるようにしておきましょう。

(3) 길에서 한 사람의 외국인에게 길을 들었다
⇨길에서 어떤 외국분이 나한테 길을 물었어.

韓国語では使える受け身形は少ないので、
受け身にできない場合は主語を入れ替えて文を作ります。

(4) 몰라도 돼.
⇨○

(5) 내가 알게 뭐야.
⇨○

스스로 생각하지 마라.
생각하지 마라.は「考えるな」となり、逆の意味になってしまいますね!

(1)일본에 와 본적이 있어요?
⇨일본에 와본 적이 있어요?は使えなくはないですが、実際には와봤어요?という言い回しがよく使われます。

(2)요즘 새로운 취미를 시작했다고?
⇨시작했다? は聞き返して確かめる時に使える表現ですね!伝聞の表現で入れたいので、시작했다며?を使います。

보람이 있어?
⇨直訳としては間違えではないですが、今回は趣味についての話なので、보람は少し不自然に聞こえます。할만하다 を使えるようにしておきましょう。

(3)길에서 한 명의 외국분이 길을 물어봤어.
한명의 외국분이は不自然ですので、한 외국분이 / 어떤 외국분이などを使いましょう。

(4)너는 몰라도 돼.
⇨○

(5내가 알게 뭐야~~니가 알아서 해봐~!
⇨○

(1)일본에 온 있어요.
⇨온 적이で作ってくださったかと思いますが、온 적이という言い回しは不自然になってしまいます。일본에 와본 적이 있어요?であれば使えなくはないですが、実際には와봤어요?という言い回しがよく使われます。

(2)요즘 새로운 취미 시작했지?
⇨伝聞の表現で入れたいので、시작했다며?を使います。

보람찼어?
⇨今回は趣味についての話なので、보람は少し不自然に聞こえます。할만하다 を使えるようにしておきましょう。

(3)길에서 혼자 외국 분이 길을 물어봤어.
⇨길에서 어떤 외국분나한테 길을 물었어.

(4)몰라도 돼.
⇨○

(5)아무도 모르지.
⇨내가 알 게 뭐야./내가 알 바 아니야.

몸소 생각해 봐.
⇨알아서 생각해봐.

一度復習してみて分からないところがあればおっしゃってください🗒

(1)일본에 온적이 있어요?
⇨온 적이という言い回しは不自然になってしまいます。일본에 와본 적이 있어요?であれば使えなくはないですが、実際には와봤어요?という言い回しがよく使われます。

(2)요즘 새로운 취미 시작했구나?
⇨伝聞の表現で入れたいので、시작했다며?を使います。
구나?は聞いたりしたわけでなく、自分で相手の様子を伺って気づくニュアンスになります。

보람이 있어?
⇨直訳としては間違えではないですが、今回は趣味についての話なので、보람は少し不自然に聞こえます。할만하다 を使えるようにしておきましょう。

①일본에 온 적이 있어요?
→온 적이という言い回しは不自然になってしまいます。일본에 와본 적이 있어요?であれば使えなくはないですが、実際には와봤어요?という言い回しがよく使われます。

②요즘 새로운 취미를 시작했대?
⇨최근에 새로운 취미를 시작했다며?
대は다고 해の略の形になりますね!

할 만해?
⇨○

③길에서 한 외국인이 나한텐 길을 물었다.
⇨○

④(너) 몰라도 돼.
⇨○

⑤내 알 바 아냐. 직접 생각해봐.
⇨직접は少し不自然なので알아서 などに変えておきましょう!

①일본에 온적이 있어요?
→온 적이という言い回しは不自然になってしまいます。일본에 와본 적이 있어요?であれば使えなくはないですが、実際には와봤어요?という言い回しがよく使われます。

②새로운 것 시작했어요?
⇨伝聞の表現で入れたいので、시작했다며?を使います🗒
またパンマルと丁寧語の使い分けには注意しておきましょう!

재미있어?
→할만해?
今回で、할만하다 を使えるようにしておきましょう!

(1) 일본에 온 적이 있어요?
→온 적이という言い回しは不自然になってしまいます。일본에 와본 적이 있어요?であれば使えなくはないですが、実際には와봤어요?という言い回しがよく使われます。

(2) 요즘 새로운 취미을 시작했는데?
→시작했는데?は「始めたんだ」と自分のことについて言う文になりますね!
伝聞の表現で入れたいので、시작했다며?を使います🗒

보람 있어?
⇨直訳としては間違えではないですが、今回は趣味についての話なので、보람は少し不自然に聞こえます。할만하다 を使えるようにしておきましょう。

(3) 길에서 한 외국 사람분에 길을 들었어.
외국 사람분→외국 분で表し、こちらを主語にして入れていきます。

■길에서 어떤 외국분이 나한테 길을 물었어.
韓国語では使える受け身形は少ないので、
受け身にできない場合は主語を入れ替えて文を作ります。

また今回は、「尋ねる」という意味の「きく」なので、듣다は使えず、묻다を使います。

(4) 몰라도 좋겠다.
→네가 알바 아니야./너는 몰라도 돼./알 거 없어.

(5) 내가 알게 뭐야.스스로 생각해 봐.

(1)일본에 온적이 있어요?
→온 적이という言い回しは不自然になってしまいます。일본에 와본 적이 있어요?であれば使えなくはないですが、実際には와봤어요?という言い回しがよく使われます。

(2)요즘 새로운 취미를 시작한다고요? 보람이 있어요?
시작한다고요?→こちらはこれから始めることを言う内容になるのと、다고?は聞き返しの場合にのみ使える表現になりますね!こちらは、伝聞の表現で入れたいので、시작했다며?を使います🗒

また語尾はパンマルの形で入れておきましょう!

(3)외국인 한명이 나한테 길을 물었요.
道で→길에서
물었요.→물었어.
語尾はパンマルの形で入れておきましょう!

(4)모라도 되요.
되요.→ 돼.
語尾はパンマルの形で入れておきましょう!
돼は되어の略になり、使い分けが必要ですね!되と돼の使い分けは하と해の使い分けと同じと考えていくといいですね!
文末は해の形で終わるので、되も돼の形になります。

(5)내가 알 바가 아니다. 스스로 생각해.
알 바가 아니다.→会話なので、알바 아니야.などと入れておくと自然ですね!

① 일본에 와본 적이 있어요?
→○

② 최근에 새로운 취미를 시작했어?
→시작했어?は「始めたの?」という意味になりますね!
伝聞の表現で入れたいので、시작했다며?を使います🗒

(1)일본에 온 적이 있어요?
→온 적이という言い回しは不自然になってしまいます。일본에 와본 적이 있어요?であれば使えなくはないですが、実際には와봤어요?という言い回しがよく使われます。

(2)요즘 새 취미 시작했다구?
は日本語でいう音読みのイメージですね。「新趣味」は不自然なので、새로운 취미としておきましょう。시작했다구?は「始めたの?」と再度聞き返す意味になりますね!伝聞の表現で入れたいので、시작했다며?を使います🗒

보람이 있어?
⇨直訳としては間違えではないですが、今回は趣味についての話なので、보람は少し不自然に聞こえます。할만하다 を使えるようにしておきましょう!

(3)길에서 한 외국 분이 나에게 길을 물었다.
→○

(4)몰라도 돼.
→○

(5)내가 알게 뭐야. 스스로 생각해.
→○

(1)일본에 은적이 있어요?
→온 적이という言い回しは不自然になってしまいます。일본에 와본 적이 있어요?であれば使えなくはないですが、実際には와봤어요?という言い回しがよく使われます。

(2)최근 새로운 취미를 시작했다고?
최근→최근에
時を表す表現には에をつけると自然になる表現が多くあります🗒

시작했다고?は「始めたの?」と再度聞き返す意味になりますね!伝聞の表現で入れたいので、시작했다며?を使います🗒

보람있어?
⇨直訳としては間違えではないですが、今回は趣味についての話なので、보람は少し不自然に聞こえます。할만하다 を使えるようにしておきましょう!