【취미】と【취향】の違いは?
こんにちは。히나です。
【취미】と【취향】は韓国語を勉強していると
どちらも非常によく目にする単語ですが、
この2つの単語の使い分けに悩む方も多いのではないでしょうか?
本日は、この2つの単語の違いについて
解説していきたいと思います◎
単語の解説【취미】【취향】
お隣の国なだけあって
単語をとっても、基本的な文の構成をとっても、
非常に日本語と似ている韓国語。
これだけ似ていたら、
勉強も楽勝でしょう〜と思っていたら、
意外と落とし穴が多いですよね…
日本語では、
「異性の趣味、趣味がいい、食べ物の趣味」など、
「趣向(好み)」のことも「趣味」という言葉を使って、
表していけますよね!
なんですが、韓国語では、
음식의 취미 ・이성의 취미などと言ってしまうと、
非常に違和感があり、こういった言い方はできません!
취미(趣味)と취향(趣向/好み)は
韓国語では一緒にしてはいけないんです!
「趣向(好み)」については、必ず취향の方を使っていきます。
「취미(趣味)」はあくまでも、韓国語では、
「読書」「映画鑑賞」など、自分が好んでする習慣のことのみを指します。
例文を見てみましょう!
例文【취미(趣味)】
취미가 뭐야?
(趣味なに?)
취미생활도 좀 해.
(趣味の活動もちょとしてみなよ。)
취미를 새로 만들어 보는 건 어때?
(趣味を新しく作ってみるのはどう?)
例文【취향(趣向・好み)】
음식 취향 좀 특이하네?
(食べ物の好みがちょっと変わってるね!)
너는 남자 취향 참 독특해.
(あなたは男の趣味が本当に独特だよ。)
이 옷이 완전 내 취향인데?
(この服、すっごく私の好みなんだけど!)
まとめ
このように、
【취미】:趣味
【취향】:趣向・好み
しっかり使い分けて、使っていきたいですね!
また次回お会いしましょう〜!
練習問題
日本語→韓国語に訳してみましょう!
❶好みが本当に独特だよね!
❷趣味で編み物を習い始めたんだ。
❸この服すごい好みなんだけど!
解答・添削は公式ラインから公開中です◎